純粋

こんにちは。
昨日、一昨日は、小学生ソフト練習でした。
エースのケガからの復調は、まだまだかかると思います。その中で5年生エースもかなり成長して、試合を作れるようになり、精神的にも成長したように思います。今年のチーム編成、本当に難しいです。
残り4か月しかありません。
そして、また緊急事態宣言…。
頭を悩ますことばかりですが、コロナの影響は、自分一人では何も変えられません。
現状の医学ではコロナ完全打破は絶対無理なのです。


なぜ、緊急事態宣言でも、オリンピック選手はプレイでき、小学生ソフトはプレイできないの?
と小学生からの質問が上がるかと思いきや、子供達は、自分達の方が我慢しなければいけないと自然に思っているようでした。

政府と子供、どっちが人間社会のことをちゃんと考えているのやら…

子供は、本当に純粋です。子供のの意見は、ちゃんと耳を傾けて聞いてあげないといけないとつくづく思いました。



「不要不急の外出禁止やけど…
オリンピックはなんでいいの?
オリンピック選手は強くて命がなくならいの?」


「ワクチン接種を推進…
ワクチンないやん。
意味わから~ん」



子供達の意見は純粋で正しいです。
どう答えたらいいのでしょうか?

f:id:ftakayasu:20210802163733j:plain

当然

こんにちは。
先週土曜日は、小学生ソフト体験会でした。年長さん~3年生まで、多くの子供が来てくれました。
体験生にカッコいいとこを見せてもらおうと必死でお膳立てしました(笑)
満足して帰ってくれたようですが、入部につながるかは……。
高1長男は、昨日、府予選2回戦でした。もちろん、ベンチ外です。優勝候補、高校野球児の憧れの高校と対戦し、コールド負けでした。
まぁ、長男見ていても、自主練はほとんどしないし、学校練習量も少ないですし、上級生が、どうかわかりませんが、結果通りでしょう。
本当に倒す気があるのならば、もともとの野球センスが大負けしているので、練習量を倍以上増やさなければいけないでしょうね…。

昨日は、雷⚡もすごく、スコール雨も強烈でした。

なんの予兆なのかな・・・・

f:id:ftakayasu:20210719174223j:plain

久々

こんばんわ。

昨日は、約2か月ぶりの小学生ソフト、練習試合でした。

練習再開直後のエースの骨折で、1試合目、他6年生投手、2,3試合目は5年生エースを起用して、3試合しました。

結果は、初戦は久しぶりの試合で堅く0対2と負けましたが、あとの2試合は勝ちました。

やはり、流れを変えたのは、キャプテン主砲の校舎直撃のホームランでした。先週の練習から飛距離が伸びているなとは思っていましたが、右中間特大ホームランでした。

その後、5年生バッテリーの連続ランニングホームランなどいい面が見られました。

練習試合をして、意識のある子、ない子、明らかにわかってしまいました。

その意識のない子供に意識を持っていただくのは、監督の仕事です。頑張ります。

もう一つ良かったのが、5年生エースの立ち直りでした。

今までは、一つ崩れるとストライクが中々入らず、真ん中にボールが行き失点していたのですが、今日は無死満塁からも連続三振など2試合で無失点。毎日欠かさず、三男キャッチャーとのピッチング練習の成果がでてきました。主将、5年生エースは、稀にみる大人顔負けのすごい努力家です。そういう子が結果がでるのは、本当にうれしい限りですし、それがスポーツの醍醐味だと思います。

高校球児長男の練習量の少なさ…

小学生に見習って欲しいです。

 

ケガ

 


こんにちわ。

 

昨日は、中2次男の中学シニア西日本選手権予選、三つ巴戦、ダブルヘッダー試合でした。1試合目11対0コールド勝ち、2試合目4対14コールド負けでした。

1試合目はエースが投げて、危なげなく勝ちました。2試合目はサード次男のエラーもあり、流れが変わり負けてしまいました。エース以外の他投手もストライク入れるのでいっぱいだったみたいです。さすが、シニア新聞、サンスポに載ったエースですね。

格が違いますね。球速があるわけでもないですが、丁寧に、ゾーンギリギリに投げる。ランナー背負った時のマウンドさばきのうまさがすごい。他投手も追って頑張ってもらいたいです。

が、3年生と試合するのも、これで最後となりました。

次男、2試合で、4打数3安打、1犠飛でした。

特に2試合目、エラー続出したみたいです。

体力のなさを痛感しました。

さあ、新チームのキャプテンとしてどんな一年になるのか・・・・。

 

小学生ソフト、練習再開後、骨折、体調不良、ねん挫等が多いため、7月の公式戦は辞退しました。特に負傷しているのは、ほとんど6年生です。

頑張ることしかしらない低学年、逃げることも覚えてきた高学年。

人間の成長の過程のことなのでしょうがないと思いますが、私自身も、逃げる素振りをしていたのではないでしょうか?、失敗してもいいから、立ち向かいたいと思います。

あと、「結果論で怒る」と「結果を踏まえて対策する」は、同じではないということを今年は徹底したいです。

ケガ人が出てくると、今まで見れてなかった、違う子供の良さが見えてきました。

スポーツはケガをすれば、やはり損ですね。

長男の高校野球でも、夏の大会に向けて、メンバーが発表されました。

主力でレギュラーだった3年生が、直前にケガをしてしまい、背番号もらえませんでした。指導者の考え方もありますが、勝つためにメンバーを考えるなら、致し方ないのかもしれませんね。

スポーツとは、もともと健康維持のために、体を動かします。

故障するまで、体を動かすのはスポーツなのでしょうか・・・。

少しの痛みは我慢してやるのがスポーツなのでしょうか・・・。

小学生ソフトの子供達は、熱中症もあり、ちょっとでもしんどくなったら、すぐ言うようににと言っています。なので、最近、すぐ休憩させて欲しいという子供が多いです。

本当にスポーツとは・・・考えさせられます。

 

 

↓エース骨折1カ月×でも、子供達は次は自分らが投げなあかんと思って頑張ってます。

環境が変わっても、すぐに対応できるのが子供ですね・・・・。

すごいと思います。

本当にケガは、ある意味怖いですね。

 

f:id:ftakayasu:20210705190553j:plain

 

 

 

 

 

 

再開

 


こんにちわ。

小学生ソフト、小学校グランドが使用できるようになり、再開しました。

子供達の体がついていくことができず、「ケガが心配」といろいろな人から言われました。中年の大人ならともかく、子供は、小学校は、ずっとやっていて、体育もやっているでしょ・・・・・。

そんな、過保護な・・・と思いましたが、

まさかの、開始30分で、主力が、ベースランニングで、スライディング時に足をねん挫しました。その前にもう一人の主力も足ねん挫で練習休みでした。

 

昭和の終わり生まれの私にとっては、衝撃的でした。

今の子供達の身体は中年の大人となんら変わりない・・・・。

 

それは、自粛期間という経験後の結果も影響しているのでしょう。

不要不急の外出禁止、家ではゲームやyoutubuを見て、時間は過ごせれる。

外遊びも、昭和時代みたいに1日中遊ぶわけでもなく、少しだけ公園に行って遊ぶ、また、その公園でもゲームをしている。

 

ただし、体のキレがある子も、自粛前とあまり変わらない子供もいました。

結論からいうと、運動している子供としていない子供の差が大きくなったと思いました。ゲームやyoutubuという誘惑がある中でも、やっぱり外で遊びたいという子供もいるということです。しかし逆に、運動神経がすごくいいのに、デジタルの誘惑にハマり、せっかくの運動センスが活かされなかった子供もいます。

また、親の教育方針もあるかもしれませんね・・・

私が思うのは、

「ゲームは死んでも失敗してもすぐに再開できます。youtubuも面白くなかったら消して、好きな番組を見れます。しかし、現実は、死んだら生き返れません。失敗しても簡単に出直しして成功できません。しんどい思いをして努力しないと勝ち上がれませんし、人に迷惑をかけるような失敗は、謝罪しなければいけないし、酷かったら、自分が刑務所に入らなければ、世の中へ再生できません。学校でも、好きな授業だけ聞くことはできません。嫌いな授業も聞かなければならないし、野球でいうと、自分だげバッティングして、他の子供がバッティングしている時に守らないことは許されません。」

 

↑こういうことが、子供達に徹底されていないのでは・・・?

 

だから、野球でも少し肩が強くて、身長が高ったら、しんどい思いをする、走り込みやトレーニングなどの基礎体力は必要ないと思ってしまう子供も出てくるのでしょう。

 

再開に伴い、

苦労なしで生きていけない。いやなことも協力しないと生きていけない。

人間社会を生きていく上でも必要だと考えさせられました。

 

 

f:id:ftakayasu:20210628123633j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

久々の週中

こんばんわ。

 週中にめずらしく記載します。

先週末、

中学シニア(次男中2)、日本選手権2回戦、なんと、7対0のコールド勝ち、

3回戦、相手は全国3位の強豪チーム、なんと、6回コールド負け、1対8でした。

サンスポにも乗った当チームのエースは、1回戦完投、2回戦完封し、連投のため、3回戦の先発はもう一人の右腕でした。球にスピードはあるのですが、ちょうどいいスピードなので、1回裏、打たれてから5点先制されました。2回から2年生の左投手に変えましたが、ノラリクラリと交わしてたのですが、結局、自打線が繋がりませんでした。でも、子供達に試合終わった後から、話を聞くと追いつけれなくはないと言ってました。かなり成長ですね・・・・。まだ、3年生は、西日本大会予選がありますが、今週末からは、代替わりにとなり、2年生が主流になります。早いですね・・・。

ちなみに、中2次男、今大会3試合、全スタメンで、サード2番OR3番、9打数6安打の打率:.666です。ようやく、公式戦に強い、次男らしくなってきました。

 

高校野球(長男1年)は、家で自主練習まったくしません。もう高校生なので、言っても、やろうとして外へはでますが、陰でサボります。高校生にもなると、意志が強くなります。今まで怒って、強制的にやらせていたことも、我慢してやらせても、その時は、結果がでるかもしれませんが、そのリバウンドとして、あとあと、タバコを吸ったり、万引きをしたり、強盗をしたりと悪いことをするようになります。いわゆる、自分の意志とは逆なのに我慢して練習した分のストレスが、耐え切れなくなり、悪い方向に出てしまうのです。要は、結論からいうと、甲子園を目指す(王道を行く)野球は限界なのでしょう。親は、どうしても期待しがちですが、ここはこらえるべきですね。自分も、親から期待されて、リバウンドした苦い経験がありますので・・・・・(笑)

あとは自分の意志が、どう変わるかでしょうね。それは、今までは、親が失敗しないように練習してきました。高校生になると、失敗しても乗り越えれる力を養わないといけません。今度からは、自分で本当に失敗して、乗り越えれるかという、人生の第一段階の壁に来たということでしょう。

さあ、頑張れよ(笑)

 

小学生ソフト(三男5年生、自分)、まだ自粛中です。20日以降、緊急事態宣言が解除されますが、学校グランドが使えるかどうか・・・・。

今年の6年生にどうしても、オリンピック以上に、いい思い出をつくらせてあげたい。

 

 

解除後の活動再開、頑張ります。。

 

 

 

 

初動

こんにちわ。

またまた、お久しぶりになりました。

〇小学生ソフト(三男5年、自分)、まだ自粛中です。

学校開放が中止となり、小学校が使えず、土日、2時間のみ、近くのグランド公園で、5,6年生のみ練習していますが、6/5~グランド公園は、条件付きで貸し出しOKとなり、今までの開放使用できなくなりそうです。どうしたものか・・・・。

子供達のモチベーションも下がり気味で、最近では、午後からもしたいという声も少なくなりました。6/20まで遠いですね・・・。

高校野球(長男1年)、さすが、強豪校、時間制限はありますが、お構いなく練習しております。1年生の中でAチームに入りそうな子もいるみたいです。1年紅白戦が始まりました。学校では、ほぼ毎日練習ですが、家でほとんど練習しません。

「結果はどうでもいい。ともかくやること、計画してやれよ。」

〇中学シニア(次男2年)、やりました。日本選手権大会予選1回戦、突破。

なんと、春季大会市内ブロック準優勝チームに勝ちました。3年エース、被安打3完投。次男はいまいち、3打数1安打でした。もちろん、無観客試合が徹底されました。今週末、2回戦、3回戦あります。

「結果はどうでもいい。ともかくやること、計画してやれよ。」

 

少しずつですが、それぞれ新学年になって、動き出しました。

 

私も動き出してます↓。(もちろん仕事で?・・・笑)

 

 

 

中路式3径間連続アーチ橋

f:id:ftakayasu:20210610160237j:plain