変化?

こんばんわ。

先週土日も、小学生ソフト、中学生シニア野球、一応活動してます。

中学生シニア練習試合でした。長男のいる3年生は1対1でした。

打線がつながりません。

次男の2、1年生チームは2対3負け。

打てません。

最近やっぱり、最後の市内ブロックから、どの学年も打てません。

平練でロンティーばっかりやらせず、前から投げてあげないといけませんね。

大人が汗かかないと、子供達は強くなれません。

 

小学生ソフトも、今週、ようやく練習試合を3連日でいれる予定です。

どうなることやら・・・・。

と、何か練習や練習試合を入れても、それがコロナで、急にまたなくなるのではと考えてしまいます。

日に日に増えていく感染者・・・・。

いつかまた、学校や活動や大会が止まるのは時間の問題でしょう。

その中でソフトや野球をすることは、今まで通りの熱の篭った指導をしてもいいのかと、最近考えてしまいます。高校野球もそうですが、大会を目指して活動してます。

その甲子園の夏の大会がなくなるのですから、子供達も大人も何を信じて活動したらいいのか不安な気持ちで再開していると思います。

 

もしかしたら、人間の生活が、大きく変わろうとしているのではと考えてしまいます。そうであれば、スポーツ自体のあり方も変わってくるのではないでしょうか?

 

大会に勝つために活動する。→大勢の人が助け合い関わり合います。

しかし、自分の健康維持のためにスポーツをするのであれば、個人だけでも十分です。

密がダメで、疎はOKならば、後者のスポーツの考え方に変わっていくのが筋だと思います。

人間や動物の本心である、闘争心というのがなくなってくるでしょう。

また、大勢で協力し合って活動することがなくなってきて、個の活動が多くなるでしょう。

人間社会が大きく変わろうとしているのでしょうか。